見せたくなる≪私だけ♡≫の自慢アクセサリー
飛騨高山・グルーデコⓇアクセサリーと雑貨のお店【アトリエイハナ】
中野さやかです
わたし、ihanaのアクセサリーをお求めくださるお客さまは
「スワロフスキーのキラキラがお好きな方」
だと思っていました。
が
どうやら
そうではないようなのです
---------
私「スワロフスキーがお好きなんですか(^ ^)?」
お客さま「え?これ、スワロフスキーっていうの??」
---------
↑のような会話をさせていただくことが、最近続いて・・
スワロフスキー・クリスタルの輝きの魅力
をご存知なくっても、スワロフスキーを使ってわたしが制作したアクセサリーに
お客さまがどこかにトキめいてお求めくださっていたという事実
そのことに気づいてから
嬉しくって
ブログで見つけて、気になって、わざわざお店に足を運んでくださったり
オーダーのご連絡をいただけること、改めて感謝の気持ちが湧いてきます
今日は
スワロフスキー、知らなかった〜という方へ
わたしの大好きなスワロフスキーのことをちょっぴりお伝えしたくって
グーグル先生やグルーデコ協会のテキストを参考に書いてみます
アトリエイハナのアクセサリーに使用しているキラキラパーツは全てスワロフスキー社の「スワロフスキー・エレメンツ」です
スワロフスキー社は1895年
創業者ダニエル・スワロフスキーによってオーストリアに創業されました。
ヴェルサイユ宮殿やオペラ劇場のシャンデリアパーツも手がける、オーストリアを代表するクリスタル・ガラスブランドのひとつ。
一般的なクリスタル・ガラスの酸化鉛の成分比が約24%に対して
スワロフスキー社のクリスタル・ガラスは約32%と一般的なものより多いため
反射率、屈折率、透明度が高くなっています。
スワロフスキーの魅力って
スワロフスキーの大きな特徴の一つが
「カット技術の高さ」
しっかりと輝きが出るように計算し、正確にカットを施しているため
どんなに小さなサイズでも
どんなに遠目であっても
自然光でも人工光でも
美しくキラキラと輝きます。
絶えず技術開発をしているため、カットも年々進化していて
他のクリスタル・ガラスメーカーの追随を許さず、トップに君臨しています。
スワロフスキーは、ひとつの『ブランド』なんですね(^ ^)
創業者ダニエル・スワロフスキーのビジョンは
『誰もが手にすることができるダイヤモンド』だったのだそうです
イハナのお客さまも
「アクセサリーを着けていたら、お友達にダイヤモンドと間違われたのよ〜♪」って教えてくださる方が何人もいらっしゃいます
パッと見ただけではダイヤモンドと間違えてしまうのも納得できますね
・・魅力についてはまだ、まーーーだ沢山お伝えしたいことがあるのですが
長くなりそうなので、またの機会に♪
極小の粒でも、大きなビジューでも、ihanaでは
スワロフスキー社のスワロフスキー・エレメンツを使用した作品作りにこだわり
手にした方の毎日のテンションが上がるアクセサリーをお作りして参ります
【レッスンご予約・オーダー製作ご希望の方はアトリエイハナLINE@でご連絡いただけます】
1対1でのトークは、他のご登録者さまには見えません。
IDは【
@ihana.38】です。@から含めて検索ください♪
定休日を一部変更させていただきました
ご来店の際はご注意くださいませ
+++++アトリエイハナ+++++
高山市下一之町78
(高山昭和館さま目の前です)
9:30〜16:30
info@atelier-ihana.com
TEL: 0577-57-5750 (レッスン中、接客中は出られないことがございます。)
++++++++++++++++++++++
【定休日のご案内】
1月29(火)、30(水)
2月5(火)、6(水)
冬期間(12〜2月)は毎週月・火曜日をお休みさせていただきます
#atelierihana #アトリエイハナ #グルーデコ #飛騨高山 #Takayama #スワロフスキー #swarovski #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド
#さるぼぼ #高山土産 #グルーデコサロン #グルーデコショップ #ペット可 #飛騨高山ペットと入れるお店 #ペット入店可 #わんこと入れるお店 #看板犬 #看板犬チョコビ #オーダーアクセサリー #アクセサリーショップ #シンプルアクセサリー